オープンソース
オープンソースの電子書籍管理ソフト「Calibre 2.0」リリース
- オープンソース
Calibre projectは8月21日(現地時間)、電子書籍管理ソフトウェアCalibre(カリバー)の最新版、「Calibre 2.0」をリリースした。 Calibreは、オープンソースの電子書籍管理ツール。Pyt […]
「Ruby 1.9.2-p330」リリース、サポート終了後のバグフィクス
- オープンソース
オブジェクト指向スクリプト言語Rubyの最新版、「Ruby 1.9.2-p330」が8月19日にリリースされた。 Rubyは、まつもとゆきひろ氏により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語。クラス定義や様々な正規表現処 […]
「WinSCP 5.5.5」リリース
- オープンソース
WinSCP.netは8月21日(現地時間)、「WinSCP 5.5.5」をリリースした。 「WinSCP」は、Windowsで利用できる、グラフィカルなFTP/SFTP/SCPクライアント。「WinSCP 5.5.5」 […]
Linux Foundation、新しいLinux認定プログラムを発表
- オープンソース
Linux Foundationは8月20日(現地時間)、新しいLinux認定プログラムを発表した。 今回発表された認定プログラムは、管理者としての能力を認定する「Linux Foundation Certified S […]
「Apache Hadoop 2.5.0」リリース
- オープンソース
Hadoop Projectは8月15日(現地時間)、分散処理フレームワーク「Apache Hadoop 2.5.0」をリリースした。 「Hadoop」は、大規模データを処理する際、複数のマシンに分散して処理するオープン […]
Digia、C++統合開発環境「Qt Creator 3.2.0」リリース
- オープンソース
Digiaは8月19日(現地時間)、C++統合開発環境(IDE)「Qt Creator 3.2.0」をリリースした。 Qt Creatorは、Qt開発者向けの統合開発環境。エディタやデバッガ、プロジェクト管理などの機能 […]
PHP 5.3系列最後のリリースとなる「PHP 5.3.29」リリース
- オープンソース
The PHP development teamは8月14日(現地時間)、「PHP 5.3.29」のリリースを発表した。 「PHP 5.3.29」は、PHP 5.3系列の最新リリースであり、最後のリリースとなるという。同 […]
バージョン管理システム「Git 2.1.0」リリース
- オープンソース
バージョン管理システムGitの最新版、「Git 2.1.0」が8月15日(現地時間)リリースされた。 Gitは、Linux kernelのソースコード管理を目的として、Linus Torvaldsらによって開発が開始され […]
PostgreSQL Global Development Group、PostgreSQLパフォーマンス解析ソフト「pgBadger 6.0」をリリース
- オープンソース
PostgreSQL Global Development Groupは8月12日(現地時間)、PostgreSQLパフォーマンス解析ソフトウェア「pgBadger 6.0」をリリースした。 pgBadgerはPerlで […]
双日システムズ、米Code Systemsのアプリケーション仮想化ソフト「Spoon」の取り扱いを開始
- オープンソース
双日システムズは8月4日、アプリケーションを仮想化し、最新のIT環境構築をサポートする仮想化ソフトウェア「Spoon」の提供を開始したと発表した。 「Spoon」は、米Code Systemsが開発した、「レガシーアプリ […]