「OpenSolaris 2008.05」リリース、OpenSolaris初の公式リリース
- オープンソース
ミラーサイトから無償でダウンロード・利用できる。 (川原 龍人/びぎねっと) [関連リンク] プレスリリース(英文)
「Slackware 12.1」リリース
- オープンソース
The Slackware Linux Projectは5月2日(現地時間)、LinuxディストリビューションSlackwareの最新版、「Slackware 12.1」をリリースした。 「Slackware 12.1」 […]
米ノベル、Linux管理ソリューションを拡張、マイクロソフトとの協業に基づいて協力
- オープンソース
「OpenBSD 4.3」リリース
- オープンソース
ミラーサイトからFTPでダウンロードすることによって入手できる。 OpenBSDはボランティアによって開発されており、プロジェクトの開発資金は、寄付やCD、Tシャツ、ポスターの販売などによりまかなわれている。 (川原 龍 […]
ソーソー、ブルーレイディスクの読み書きに対応したLinux搭載デスクトップPCを発表
- オープンソース
NTTとNTTエレクトロニクス、人の体の表面を伝送路とする新しいヒューマンエリア・ネットワーク技術を製品化
- その他のコンピュータニュース
ターボリナックス、冗長化による高可用性システムを提供するフェイルオーバークラスタソフト「Turbolinux CLUSTERPRO X 2.0」を発表
- オープンソース
ターボリナックスは4月30日、同社サーバOS「Turbolinux 11 Server」に、NECのクラスタソフトウェア「CLUSTERPRO X 2.0」を組み合わせた、インターネット・イントラネットのフロントエンドか […]
エクセルソフト、UNIX系OSとWindows環境の開発統合ツール「MKS Toolkit version 9.2」を発売
- オープンソース
エクセルソフトは4月25日、MKS社の、UNIX系OSとWindows環境を統合する開発ツール「MKS Toolkit version 9.2」を4月23日に発売開始したと発表した。 「MKS Toolkit」は、Win […]
IDGジャパン、「LinuxWorld Expo/Tokyo 2008」を5月28日〜5月30日に開催
- オープンソース
かもめの開発2007プロジェクト、OpenOffice.orgの日本語機能拡充を目的としたパッチ「jsdp2007」をリリース
- オープンソース
かもめの開発2007プロジェクトは4月25日、OpenOffice.org における日本語機能の拡充を目的とした「jsdp2007 2.4.0.1」をリリースした。 今回リリースされた「jsdp2007 2.4.0.1」 […]