日本語全文検索システム「Namazu 2.0.20」リリース、セキュリティ上の問題点を修正
- オープンソース
Namazu Projectは9月23日、オープンソースの日本語全文検索システムNamazuの最新版となる「Namazu 2.0.20」を公開した。 Namazu 2.0.20では、バッファオーバーランを起こす可能性があ […]
ネットブック向け「Moblin 2.0」のベータ版公開
- オープンソース
ネットブック・ネットトップなどのモバイル向けOS「Moblin 2.0」のベータ版が、9月23日(現地時間)に提供開始された。 Moblinは、インテルが開発を開始し、現在はThe Linux Foundationが主導 […]
Google、携帯電話プラットフォーム「Android」のソフトウェア開発キット「Android 1.6 SDK」をリリース
- オープンソース
Googleは9月15日(現地時間)、携帯電話プラットフォーム「Android」のソフトウェア開発キット「Android 1.6 SDK」をリリースした。 Androidは、米Googleが開発したオープンソースの携帯電 […]
五橋研究所、オープンソースの顧客管理・営業支援ツール「vtigar CRM」のサポートサービスを開始
- オープンソース
五橋研究所は9月17日、オープンソースの顧客管理・営業支援ソフト「vtiger CRM」のサービス販売を9月18日より開始すると発表した。 「vtiger CRM」は、VTigarが中心となって開発しているWeb ベース […]
「DragonFly BSD 2.4」リリース
- オープンソース
DragonFly BSDの最新版、「DragonFly BSD 2.4」が9月16日(現地時間)、リリースされた。 DragonFly BSDは、FreeBSDから派生したBSD系OS。x86アーキテクチャに加え、今回 […]
クリエーションライン、オープンソースクラウド基盤ソフト「Eucalyptus」を活用したプライベートクラウド環境構築サービスを開始
- オープンソース
クリエーションラインは9月17日、オープンソースクラウド基盤をコントロールするためのソフトウェア「Eucalyptus」を活用したプライベートクラウド環境構築サービスの提供開始を発表した。 「Eucalyptus」は、A […]
Google、Webブラウザ「Google Chrome」の最新安定板を公開
- オープンソース
Googleは9月16日、同社が開発しているWebブラウザ「Google Chrome」の最新安定板を公開した。 Google Chromeは、WebKitエンジンおよびアプリケーションフレームワークをベースとしたWeb […]
応用電子、NTTドコモ FOMA 携帯電話ハイスピードデータ通信用のLinux対応デバイスドライバを公開
- オープンソース
応用電子は9月16日、NTTドコモの携帯電話FOMAハンドセットのハイスピードデータ通信に対応した通信機能を、Linux OS上で使用するためのUSBデバイスドライバ「CDC-ACMクラスドライバ」を公開した。 GPLお […]
日本オラクル、「Oracle Database 11g Release 2」を発表
- オープンソース
日本オラクルは9日14日、「Oracle Database 11g Release 2」を11月17日より順次提供開始と発表した。 「Oracle Database 11g Release 2」の主な特長は、 ○ グリッ […]
IPA/SEC、システムの安全性・信頼性に対する作業の実施状況を診断する「信頼性自己診断ツール」を無償公開
- セキュリティ
情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター(IPA/SEC)は9月11日、情報システム供給者と情報システム利用者の双方がシステムの安全性・信頼性に対する作業の実施状況を診断する「信頼性自己診断ツール」を開 […]