NTTデータ、「Hinemos」のHinemos「Hyper-V」および「KVM」対応版を販売開始
- オープンソース
NTTデータは8月8日、エンタープライズ環境向けのコンピュータ群の一元運用管理を行うソフトウェア「Hinemos」の、「Hyper-V」および「KVM」対応版を販売開始した。 「Hinemos」は、既存のオープンソースソ […]
USB 3.0 Promoter Group、USBの給電能力を大幅に引きあげる新規格の策定を開始
- その他のコンピュータニュース
USB 3.0 Promoter Groupは8月9日(現地時間)、USBの給電能力を大幅に引きあげる新しい規格の策定開始を発表した。 USBを介した給電は、USB 2.0で最大5V・500mA(2.5W)、USB 3. […]
Open Invention NetworkにCisco Systems、Twitterら35団体が新規参入
- オープンソース
米Open Invention Network(OIN)は8月10日(現地時間)、米Cisco Systems、Twitter、富士通、CentOSなど、35の企業・団体が新たに参加すると発表した。 OINは、Linux […]
オープンソースのデバッグツール、「Firebug 1.8」(Firefoxアドオン)リリース
- オープンソース
オープンソースのFirefoxアドオン、「Firebug 1.8」が7月29日(現地時間)リリースされた。 Firebugは、オープンソースのデバッグツール。Firebugを利用すると、CSS、HTML、XML、Java […]
「Gentoo Linux 11.2」リリース
- オープンソース
Gentooは8月7日(現地時間)、Gentoo Linuxの最新版、「Gentoo Linux 11.2」をリリースした。 Gentoo Linuxの特徴は、パッケージシステム「Portage」にある。Portageは […]
「Samba 3.6.0」リリース
- オープンソース
Samba Teamは8月9日(現地時間)、Samba の最新リリースとなる「Samba 3.6.0」をリリースした。 Samba 3.6.0では、「SMB2のサポート」が大きな変更点。globalセクションのmax p […]
「Vine Linux 6.0」リリース
- オープンソース
Project Vineは8月6日、Linuxディストリビューション「Vine Linux 6.0」をリリースした。2年ぶりのメジャーアップデートリリースとなる。 「Vine Linux 6.0」は、32bit対応である […]
Oracle、Red Hat Enterprise Linux 5.7をベースとした「Oracle Linux 5.7」をリリース
- オープンソース
Oracleは8月1日(現地時間)、Red Hat Enterprise Linux 5.7をベースとしたLinuxディストリビューション、「Oracle Linux 5.7」をリリースした。 「Oracle Linux […]
「Samba 3.5.11」リリース
- オープンソース
Samba Teamは8月4日(現地時間)、Samba の最新リリースとなる「Samba 3.5.11」をリリースした。 Samba 3.5.11は、主にバグフィクスを施したメンテナンスリリースとなっており、Window […]
「Scientific Linux 6.1」リリース
- オープンソース
Fermi National Accelerator Laboratoryは7月28日(現地時間)、Linuxディストリビューションの最新版、「Scientific Linux 6.1」をリリースした。 Scientif […]