ストリームデータ処理システム「Apache S4 0.5」リリース
- オープンソース
Apache Software Foundationは8月17日(現地時間)、分散型ストリームデータ処理システム「Apache S4」の最新版、「Apache S4 0.5」をリリースした。 Apache S4は、Jav […]
Google、Webブラウザ「Google Chrome 21」のアップデートリリース
- オープンソース
Googleは8月21日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの最新版「Google Chrome 21」の正式版(Stable)のアップデート版をリリースした。 Windows版およびInternet […]
「Apache HTTP Server 2.4.3」リリース
- オープンソース
Apache Software Foundationは8月21日(現地時間)、オープンソースのWebサーバソフトウェア「Apache HTTP Server 2.4.3」をリリースした。 「Apache HTTP Ser […]
「Apache OpenOffice 3.4.1」リリース
- オープンソース
Apache Software Foundationは8月23日、オープンソースのオフィススィート「Apache OpenOffice 3.4.1」をリリースした。 OpenOffice.orgは、StarDivisio […]
警察庁、サイバーインテリジェンスに係る情勢について発表、防衛関連企業や政府機関の機密を狙ったサイバー攻撃が増加
- セキュリティ
警察庁は8月23日、サイバーインテリジェンスに係る情勢について発表した。この中で同庁は防衛関連企業や政府機関の機密を狙ったとみられるサイバー攻撃の増加について言及し、情報共有や対策の強化を呼びかけた。 発表によると、平成 […]
Linux 3.4を長期サポート対象カーネルに指定
- オープンソース
Greg Kroah-Hartman8月20日(現地時間)、今年5月に公開されたLinux 3.4を、長期サポート対象にすると発表した。 この発表は、LKML(Linux Kernel Mailing List)にて、メ […]
オープンソースのデバッガ「GDB 7.5」リリース
- オープンソース
GNU Projectは8月17日(現地時間)、「GNU Debugger 7.5」(GDB 7.5)をリリースした。 GDBは、GNU ProjectがGPLライセンスの下で公開しているデバッガ。ソースレベルでデバッグ […]
Linux上でWindowsアプリケーションを動作させるソフトウェア「Wine 1.5.11」リリース
- オープンソース
Wine HQは3月16日(現地時間)、x86アーキテクチャ上の LinuxなどでWindows向けアプリケーションを動作させるソフトウェアWineの最新版、「Wine 1.5.11」をリリースした。同バージョンは開発版 […]
PostgreSQL各系列に脆弱性、アップデート版「PostgreSQL 9.1.5/9.0.9/8.4.13/8.3.20」リリース
- セキュリティ情報
PostgreSQLの9.1/9.0/8.4/8.3各系列に深刻な脆弱性が発見された。PostgreSQL Global Development Groupは8月17日(現地時間)、各系列のセキュリティフィクスを施した、 […]
データ操作ツール「D3 2.10.0」リリース
- オープンソース
D3.jsは8月9日(現地時間)、データ操作ツール「D3 2.10.0」をリリースした。 D3は、「Data-Driven Documents」の略。ドキュメント内のデータをHTMLやCSS、SVGとして可視化し、その操 […]