オープンソース
ウィンドウマネージャ「Fluxbox 1.0.0」リリース
- オープンソース
FLUXBOXプロジェクトは10月8日、新しいウィンドウマネージャ「Fluxbox 1.0.0」をリリースした。Flushbox初のメジャーリリース。 Flushboxは、X Window System上で動作する新しい […]
openSUSE 10.3リリース
- オープンソース
米Novellは10月4日(現地時間)、openSUSE 10.3のリリースを発表した。 openSUSEは、openSUSEプロジェクトにより開発が進められている、誰でも無償で入手・利用できるSUSE Linux。op […]
OpenOffice.org日本語プロジェクト、「OpenOffice.org 2.3日本語版」をリリース
- オープンソース
OpenOffice.org日本語プロジェクトは10月4日、「OpenOffice.org 2.3日本語版」をリリースした。 OpenOffice.org 2.3日本語版のリリースにあたっては、新機能の搭載のほかにセキュ […]
「Plamo Linux 4.22」リリース
- オープンソース
Plamo Linuxの最新版、「Plamo Linux 4.22」が10月3日にリリースされた。 本バージョンでは、Plamo Linux 4.21リリース後の修正分をまとめ、セキュリティフィクスを施したメンテナンスリ […]
ターボリナックス、次期サーバOS「Turbolinux 11 Server」のパブリックベータ版を公開
- オープンソース
ターボリナックスは10月3日、同社の次期サーバ向け「Turbolinux 11 Server」のパブリックベータ版を公開したと発表した。 Tubolinux 11 Serverは、中小規模のインターネット系サーバを主なタ […]
The Fedora Unity Project、Fedora 7のアップデート適用版「Fedora 7 Re-Spin 20070912」をリリース
- オープンソース
The Fedora Unity Projectは9月28日(現地時間)、本年5月に公開されたFedora 7に対し、アップデートを施した「Fedora 7 Re-Spin 20070912」をリリースした。 The F […]
情報処理推進機構(IPA)、The Linux Foundationと相互協力協定を締結
- オープンソース
アルファシステムズ、KNOPPIX カスタマイズサービスを拡充、「ついてこられない生徒を自動判別」
- オープンソース
アルファシステムズは9月20日、KNOPPIX カスタマイズサービスの、初等中等教育機関向け機能の拡充を発表した。機能の拡充は、「集合演習についてこられない生徒を自動判別する機能」と、「ネットワーク設定の簡易化機能」の二 […]
GNOME 2.20リリース
- オープンソース
GNOMEプロジェクトは9月19日(現地時間)、Linuxなどで広く利用されているデスクトップ環境「GNOME」の最新版「GNOME 2.20」をリリースした。 GNOMEは、GUIツールとしてGTK+を利用しており、U […]
OpenOffice.org 2.3.0リリース
- オープンソース
OpenOffice.orgコミュニティは9月17日(現地時間)、オフィススイート「OpenOffice.org 2.3.0」をリリースした。今回のリリースは英語版であり、日本語版はリリースされていない。 OpenOff […]