オープンソース
情報処理推進機構、Linuxカーネルバージョン間の互換性情報を自動的に蓄積し、提供するサービスを開始
- オープンソース
情報処理推進機構は10月14日、オープンソース情報データベース「OSS iPedia」に、Linuxカーネルバージョン間の互換性に関する情報を提供するシステムを新たに搭載し、Linuxカーネル開発者およびアプリケーション […]
Plamo 4.7 リリース
- オープンソース
Plamo Linuxの最新版、「Plamo 4.7」が9月30日付けで正式リリースされた。 Plamo Linuxは、Slackware Linuxをベースにした国産Linuxディストリビューション。シンプルな構成で、 […]
軽量Linuxディストリビューション「Tiny Core 2.4.1」リリース
- オープンソース
Team Tiny Coreは10月9日(現地時間)、軽量Linuxディストリビューション「Tiny Core」の最新版、「Tiny Core 2.4.1」のリリースを発表した。 「Tiny Core」は、容量がわずか1 […]
箕面市、Linuxシンクライアントにより中古PCを再生利用へ 情報システム・サポーター企業を募集
- オープンソース
箕面市は10月14日、中古PC 500台を再生し、OSとしてLinux(edubuntu)を採用し、全市立小中学校20校の職員室LANに、シンクライアントとして構築すると発表した。また、この取り組みに対する情報システム・ […]
「Mona OS 0.3.0」リリース
- オープンソース
オープンソースのオペレーティングシステム「Mona OS」の最新版、「Mona OS 0.3.0」がリリースされた。 Mona OSは、UNIX系・Windows系いずれからも独立した、新しいOSを構築することを目指して […]
「KDE 4.3.2」リリース
- オープンソース
KDE Communityは10月6日、オープンソースのデスクトップ環境の最新版「KDE 4.3.2」を公開した。同コミュニティのWebサイトよりソースコードやバイナリを入手できる。 KDEは、Linuxなどで広く採用さ […]
アルファシステムズ、複数のデスクトップを1つのPCで閲覧操作できるOSS「MultiVNC」と、授業支援ソフト「V-Class」を発表
- オープンソース
アルファシステムズは10月1日、複数のデスクトップを1つのPCで閲覧・操作できるオープンソースソフトウェア「MultiVNC」と、Windows とLinux のデュアルブート環境に対応した授業支援ソフトウェア「V-Cl […]
「Apache 2.2.14」リリース
- オープンソース
Apache HTTP Server Projectは10月5日(現地時間)、Apache HTTP Server の最新版「Apache 2.2.14」を公開した。 Apache 2.2.14では、 CVE-2009- […]
「Sabayon Linux 5.0 GNOME and KDE」リリース
- オープンソース
Sabayon Linux teamは10月2日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Sabayon Linux 5.0 GNOME and KDE」の安定版をリリースした。 Sabayon Linuxは、Ge […]
「OpenSSH 5.3」リリース
- オープンソース
The OpenBSD Projectは10月1日(現地時間)、OpenSSHの最新版、「OpenSSH 5.3」をリリースした。 OpenSSHは、フリーなSSHプロトコルの実装。OpenBSDだけでなく、Linuxや […]