オープンソース
SRA OSS、PostgreSQLクラスタソフトウェアの24時間サポートサービスを開始
- オープンソース
SRA OSSは4月22日、オープンソースのRDBMS「PostgreSQL」の24時間サポート「PostgreSQL/PowerGresサポート&保守」を5月10日より開始すると発表した。 「PostgreSQL/Po […]
ゼンドジャパン、PHP統合開発環境「Zend Studio 7 日本語版」をリリース
- オープンソース
ゼンド・ジャパンは4月20日、PHPの統合開発環境の「Zend Studio 7 日本語版」を4月26日より販売開始すると発表した。 Zend Studioは、Webシステム向けのスクリプト言語であるPHPの統合開発環境 […]
Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 6.0」のベータ版をリリース
- オープンソース
Red Hatは4月21日(現地時間)、エンタープライズ向けLinuxディストリビューション「Red Hat Enterprise Linux 6.0」のベータ版をリリースした。 Red Hat Enterprise L […]
「Fedora 13」 のベータ版がリリース
- オープンソース
Fedora Projectは4月13日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Fedora 13」のベータ版をリリースした。 Fedora 13のベータ版では、Kernel 2.6.34、GNOME 2.30、 […]
Linux上でWindowsアプリケーションを動作させるソフトウェア「Wine 1.1.43」リリース
- オープンソース
Wine HQは4月16日(現地時間)、x86アーキテクチャ上のLinuxなどでWindows向けアプリケーションを動作させるソフトウェアWineの最新版、「Wine 1.1.43」を正式リリースした。 Wineは「Wi […]
「GCC 4.5.0」リリース
- オープンソース
Free Software Foundationは4月14日、GNUコンパイラコレクションGCCの最新版、「GCC 4.5.0」をリリースした。 同リリースは、約1年ぶりのメジャーリリース。C、C++、Java、Fort […]
「Perl 5.12」正式リリース
- オープンソース
プログラミング言語「Perl」の最新版、「Perl 5.12」が正式にリリースされた。 Perl 5.12での新機能は、Unicodeへの対応強化、2038年になるとと時刻がオーバフローする「2038年問題」への対応、パ […]
「Samba 3.5.2」リリース
- オープンソース
Samba Teamは3月1日(現地時間)、Samba の最新リリースとなる「Samba 3.5.2」をリリースした。 Samba 3.5.2は、バグフィクス・メンテナンスが主のリリースとなっている。Winbindのドメ […]
Microsoft、PHPから「SQL Server Reporting Service」を活用できる「SSRS SDK for PHP」をリリース
- オープンソース
Microsoftは4月9日(現地時間)、「SSRS SDK for PHP」をリリースした。 「SSRS for PHP」は、SSRS(SQL Server Reporting Services)のSOAP APIを利 […]
複数の仮想マシン上でストレージやアプリケーションを実行する新デスクトップ向けOS「Qubes OS」アルファ版リリース
- オープンソース
Invisible Things Labは4月7日(現地時間)、デスクトップ向けOS「Qubes OS」のアルファ版を公開した。 「Qubes OS」は、XenやLinuxほかのアプリケーションを組み合わせて開発されたO […]