オープンソース
The FreeDOS Project、「FreeDOS 1.1 test release」をリリース
- オープンソース
The FreeDOS Projectは7月10日(現地時間)、FreeDOSのテストリリース「FreeDOS 1.1 test release」をリリースした。 FreeDOSは、DOS互換を目指したオペレーティングシ […]
クラスキャット、CentOS 6 と Scientific Linux 6 に対応したCobalt 後継 64ビットLinuxサーバ管理ツールを仮想アプライアンスとして販売
- オープンソース
クラスキャットは7月13日、Cobalt 後継の Linux サーバ管理ツール「ClassCat Cute Server Manager」シリーズの CentOS 6(64ビット版)に対応した新製品、「ClassCat […]
ターミナルエミュレーター「PuTTY 0.61」リリース
- オープンソース
ターミナルエミュレーター「PuTTY」(作者Simon Tatham)の最新版「PuTTY 0.61」が7月12日(現地時間)に公開された。 PuTTYは、SSHとTelnetのクライアントとして動作するターミナルエミュ […]
WindowsからExt2/3/4のファイルシステムを扱える「Ext2Fsd 0.51」リリース
- オープンソース
Ext2Fsd Projectは7月9日(現地時間)、Ext2Fsdの最新版「Ext2Fsd 0.51」をリリースした。 Ext2Fsdは、WindowsからExt2、Ext3ファイルシステムを扱うことができるファイルシ […]
「CentOS 6.0」リリース
- オープンソース
The CentOS development teamは7月10日(UTC)、CentOSの最新版「CentOS 6.0」の正式リリースを発表した。 CentOSは、RedHatが公開したソースコードを元に、同社の商標・ […]
インターネット総合アプリケーション「SeaMonkey 2.2」リリース
- オープンソース
Sea Monkey Projectは7月7日、最新のインターネット統合アプリケーション「SeaMonkey 2.2」正式版をリリースした。 SeaMonkeyは、「Netscape Communicator」と「Moz […]
トヨタ自動車、The Linux Foundationに参加
- オープンソース
The Linux Foundationは、トヨタ自動車が新メンバーとして参加すると発表した。ゴールドメンバーとして参加する。 The Linux Foundation は、Linux の成長促進に取り組む非営利のコンソ […]
クラムワークス、ライトプロテクト機構付きの Ubuntu11.04 プレインストールUSBメモリを発売
- オープンソース
クラムワークスは7月5日、Ubuntu 11.04をプレインストールしたUSBメモリ、「ROMULA 11.04」を発売開始した。 「ROMULA 11.04」は、Ubuntu 11.04をプレインストールしたUSBメモ […]
「WordPress 3.2」リリース
- オープンソース
オープンソースのブログ生成ソフトウェア「WordPress」の最新版、「WordPress 3.1(コード名Gershwin)」が7月4日(現地時間)リリースされた。 WordPressは、PHPで記述され、データベース […]
Google、「Google Chrome 12」の最新安定版をリリース
- オープンソース
Googleは6月28日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの「Google Chrome 12.0.742.112」をリリースした。安定版(Stable)である「Google Chrome 12」のア […]