オープンソース
Pythonインタプリタ「PyPy 1.6」リリース
- オープンソース
Pythonインタプリタ「PyPy」の最新版、「PyPy 1.6」が8月18日(現地時間)にリリースされた。 PyPyは、Pythonで記述されたセルフホスティングインタプリタ。現在多くのプラットフォームで採用されている […]
Linux Foundation、ソフトウェアパッケージ情報交換の標準規格「SPDX 1.0」を公開
- オープンソース
Linux Foundationは8月17日(現地時間)、フリーウェアおよびオープンソースソフトウェアライセンス情報交換の標準規格「Software Package Data Exchange 1.0(SPDX 1.0) […]
Webブラウザ「Firefox 6.0」リリース
- オープンソース
Mozilla Projectは8月16日(現地時間)、Webブラウザ「Firefox」の最新版「Firefox 6.0」を公開した。 Mozilla Firefox 6.0では、タブグループ化を利用している際の起動の高 […]
LPI-Japan、Linux入門用テキスト「Linux標準教科書」を無料Androidアプリとして配信開始
- オープンソース
エルピーアイジャパン8月16日、Android端末向け無料アプリケーション「Linux標準教科書」の無償配信を開始した。 「Linux標準教科書」は、教育機関や企業内研修において、初級者が利用できるLinux導入のテキス […]
NTTデータ、「Hinemos」のHinemos「Hyper-V」および「KVM」対応版を販売開始
- オープンソース
NTTデータは8月8日、エンタープライズ環境向けのコンピュータ群の一元運用管理を行うソフトウェア「Hinemos」の、「Hyper-V」および「KVM」対応版を販売開始した。 「Hinemos」は、既存のオープンソースソ […]
Open Invention NetworkにCisco Systems、Twitterら35団体が新規参入
- オープンソース
米Open Invention Network(OIN)は8月10日(現地時間)、米Cisco Systems、Twitter、富士通、CentOSなど、35の企業・団体が新たに参加すると発表した。 OINは、Linux […]
オープンソースのデバッグツール、「Firebug 1.8」(Firefoxアドオン)リリース
- オープンソース
オープンソースのFirefoxアドオン、「Firebug 1.8」が7月29日(現地時間)リリースされた。 Firebugは、オープンソースのデバッグツール。Firebugを利用すると、CSS、HTML、XML、Java […]
「Gentoo Linux 11.2」リリース
- オープンソース
Gentooは8月7日(現地時間)、Gentoo Linuxの最新版、「Gentoo Linux 11.2」をリリースした。 Gentoo Linuxの特徴は、パッケージシステム「Portage」にある。Portageは […]
「Samba 3.6.0」リリース
- オープンソース
Samba Teamは8月9日(現地時間)、Samba の最新リリースとなる「Samba 3.6.0」をリリースした。 Samba 3.6.0では、「SMB2のサポート」が大きな変更点。globalセクションのmax p […]
「Vine Linux 6.0」リリース
- オープンソース
Project Vineは8月6日、Linuxディストリビューション「Vine Linux 6.0」をリリースした。2年ぶりのメジャーアップデートリリースとなる。 「Vine Linux 6.0」は、32bit対応である […]