オープンソース
「GNOME 3.4」リリース
- オープンソース
The GNOME projectは3月28日(現地時間)、統合デスクトップ環境GNOMEの最新版、「GNOME 3.4」をリリースした。 GNOME 3.4は、GNOME 3系列の最新アップデートリリース。GNOME […]
LPI-Japan、さくらインターネットのLPI-Japanビジネスパートナー制度への参加を発表
- オープンソース
LPI-Japanは3月29日、さくらインターネットが「LPI-Japanビジネスパートナー制度」に参加したことを発表した。 さくらインターネットは、1996年に創業したデータセンターサービスを提供する企業。同社の社内で […]
Google、オープンソースのプログラミング言語「Go version 1(Go 1)」を正式リリース
- オープンソース
Googleは3月28日(現地時間)、オープンソースのプログラミング言語Go初の正式版、「Go version 1(Go 1)」をリリースした。 Goは、Pythonのようなダイナミック性と、C/C++のようなコンパイル […]
Google、「Google Chrome 18」安定版をリリース
- オープンソース
Googleは3月28日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの「Google Chrome 18.0.1025.142」をリリースした。最新安定版(Stable)となる。 Google Chromeは、 […]
ノベル、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2」を提供開始
- オープンソース
ノベルは3月26日、「SUSE Linux Enterprise 11 Service Pack 2(SP2)」の提供を開始した。 SUSE Linux Enterpriseは、ミッションクリティカルなビジネス環境に対応 […]
オープンソースのコンパイラGCCの最新版「GCC 4.7.0」リリース
- オープンソース
GCCは3月22日(現地時間)、オープンソースの多言語コンパイラ 「GCC 4.7.0」を正式にリリースした。 GCC は「GNU Compiler Collection」の略。C、C++、Objective-C、FOR […]
オープンソースのグラフ作成ソフトウェア「gnuplot 4.6.0」リリース
- オープンソース
オープンソースのグラフ作成ソフトウェアgnuplotの最新版、「gnuplot 4.6.0」が3月8日リリースされた。 gnuplotは、2次元もしくは3次元のグラフを作成するためのコマンドラインアプリケーションソフトウ […]
Rackspace、Node.jsアプリケーションのテストフレームワーク「Whiskey」をオープンソース化
- オープンソース
Rackspaceは3月14日、同社のテストフレームワーク「Whiskey」をオープンソース化し、公開した。 「Whiskey」は、 Node.jsで記述されたWebアプリケーションのテストフレームワーク。テストファイル […]
HP、Palmベースの「webOS 3.0.5」のソースコードをリリース
- オープンソース
米Hewlett Packardは3月14日(現地時間)、モバイル機器向けのOS「webOS 3.0.5」のソースコードをリリースした。 今回のリリースは「コミュニティリリース」となっている。今回のコミュニティリリースは […]
「Debian 5.0.10」リリース、Debian 5系列の最終版
- オープンソース
Debian Projectは3月10日(現地時間)、Debian 5系列(lenny)の最終版となる「Debian 5.0.10」をリリースした。 「Debian 5.0.10」は、セキュリティフィクスやバグフィックス […]