オープンソース
「CentOS 5.8」リリース
- オープンソース
The CentOS development teamは3月8日(現地時間)、CentOS 5系列の最新版「CentOS 5.8」をリリースした。 CentOSは、RedHatが公開したソースコードを元に、同社の商標・商 […]
「PHP 5.4.0」リリース
- オープンソース
The PHP development teamは3月1日(現地時間)、「PHP 5.4.0」のリリースを発表した。 PHP 5.4は、PHPの新系列であり、「PHP 5.4.0」はメジャーアップデートリリースとなる。P […]
Virtualboxを利用した仮想マシン自動作成・設定ツール「Vagrant 1.0」リリース
- オープンソース
Vagrant Teamは3月6日(現地時間)、VirtualBoxを利用した仮想環境を自動的に作成・構築するツール「Vagrant 1.0」をリリースした。 Vagrantは、開発者向けのツールで、開発などに利用する仮 […]
Google、「Google Chrome 17」のアップデートリリース
- オープンソース
Googleは3月7日(現地時間)、WebブラウザGoogle Chromeの「Google Chrome 17.0.963.66」をリリースした。安定版(Stable)のアップデートリリースとなる。 Google Ch […]
「CentOS 4系列」と「Scientific Linux 4系列」のサポートが終了
- オープンソース
CentOS Projectは2月29日(現地時間)、「CentOS 4系列」のサポート終了を発表した。また、Scientific Linuxについても、3月1日(現地時間)付けで「Scientific Linux 4系 […]
MySQLから派生した「MariaDB 5.3.5」リリース
- オープンソース
Monty Programは2月29日(現地時間)、MySQLから派生したRDBMS「MariaDB」の最新版、「MariaDB 5.3.5」をリリースした。 Monty Programは、MySQLの創始者であるMic […]
Oracle、Red Hat Enterprise Linux 5.8をベースとした「Oracle Linux 5.8」をリリース
- オープンソース
Oracleは3月3日(現地時間)、 Red Hat Enterprise Linux 5.8をベースとしたLinuxディストリビューション、「Oracle Linux 5.8」をリリースした。Oracle Linux […]
Mozilla、Cookieによる追跡をリアルタイムに表示するアドオン「Collusion」リリース
- オープンソース
Mozilla Foundationは2月28日(現地時間)、Web上でCookieにより誰に追跡されているのかを表示するFirefoxアドオン「Collusion」をリリースした。 Collusionは、自分を誰が追 […]
産業技術総合研究所(産総研)、オープンソースライセンスで開発された知能ソフトウェアモジュールを公開
- オープンソース
産業技術総合研究所(産総研)は2月23日、オープンソースライセンスで開発された知能ソフトウェアモジュールを、次世代ロボットの基本的な機能ごとに整理し、「オープンソース知能ソフトウエアモジュール群OpenRTC-aist」 […]
ネットワークアクセス管理ツール「PacketFence 3.2」リリース
- オープンソース
Inverseは2月23日(現地時間)、ネットワークアクセス管理ツール「PacketFence」の最新版、「PacketFence 3.2」をリリースした。 PacketFenceは、オープンソースのネットワークアクセス […]