IBM、Linuxを搭載した世界最速のスーパーコンピューターを発表、従来の3倍のパフォーマンスを実現
- その他のコンピュータニュース
米IBMは6月26日(現地時間)、スーパーコンピュータの第2世代モデル、「Blue Gene/P」を発表した。Blue Gene/Pは、その前モデルである「Blue Gene/L」の約3倍の性能を発揮しており、エネルギー […]
ターボリナックスとエプソンダイレクト、Turbolinuxプリインストール製品の新機種を発表、ノートPCモデルを拡充
- オープンソース
NTTデータ、ネットワークブート型シンクライアント「CoreBoot」を発表、秋に販売開始予定
- セキュリティ
NTTデータは6月25日、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」を新規に開発したと発表した。「CoreBoot」は、ディスクレスPCを利用することで、情報漏洩防止、端末運用管理の効率化などを実現し、ハイエンド […]
アドテック、GFIビジネスのLinux搭載キット『白木印「生」』を販売開始
- オープンソース
日本エフ・セキュア、ISPを通じてセキュリティを提供する「F-Secure PCプロテクションサービス」を提供開始
- セキュリティ
日本エフ・セキュアは6月22日、SaaS型(Security as a Service)のクライアントセキュリティソリューション「F-Secure PCプロテクションサービス」の提供開始を発表した。 「F-Secure […]
産総研、VMKNOPPIX (with httpfs,ftpfs,http-fuse:OSCircular) for x86、x86_64をリリース
- オープンソース
TOMOYO Linux Project、TOMOYO Linuxを管理するGUIツール、「TOMOYO Linux GUI 1.0.0」リリース
- オープンソース
TOMOYO Linux Projectは6月18日、国産のセキュアOS「TOMOYO Linux」を管理するGUIツール、「TOMOYO Linux GUI 1.0.0」をリリースした。 「TOMOYO Linux G […]
マカフィー、低価格の中小向けゲートウェイアプライアンスを発表
- セキュリティ
マカフィーは6月14日、中堅・中小企業向けに特化したメールとWebの統合セキュリティアプライアンス製品、「McAfee Secure Internet Gateway model 3000」を発表した。 同製品は、従業員 […]
ステラクラフトとヌリテレコム、RADIUS認証サーバに統合運用管理ソフトを組み合わせ 検疫サーバ環境をLinuxで統一
- サーバー/ネットワーク
センドメール、メッセージストア用パッケージ「MailCENTER 3.0 日本語版」を販売開始、管理機能・フィルタリングを強化
- オープンソース
センドメールは6月13日、メッセージストア用パッケージ「MailCENTER 3.0 日本語版」を6月18日から販売開始すると発表した。 「MailCENTER 3.0 日本語版」は、MTAにPOP/IMAPサーバとメー […]