オープンソース
NTTデータら、オープンソースの統合ソフトウエア開発環境Eclipse3.4の日本語化言語パックを公開
- オープンソース
Linux Foundation、「Linux Standard Base(LSB)4.0」のベータ版を発表
- オープンソース
Linux Foundationは10月14日、Linux Standard Base(LSB) 4.0のベータ版を発表した。 LSBは、異なるLinuxディストリビューションの間での互換性を向上させ、OS構造の標準化を […]
「OpenOffice.org 3.0」リリース、日本語版も
- オープンソース
OpenOffice.orgは10月13日(現地時間)、OpenOffice.orgのメジャーリリースである「OpenOffice.org 3.0」をリリースした。なお、今回のリリースでは、日本語版も同時にリリースされて […]
会津若松市、OpenOffice.orgの導入に関する情報公開において、発生した問題などの情報を増強
- オープンソース
「Momonga Linux 5」リリース
- オープンソース
Momonga Projectは10月10日、同プロジェクトが開発を進めるLinuxディストリビューション「Momonga Linux 5」のリリースを発表した。 「Momonga Linux 5」の主な特徴は、 ○ke […]
ソーソー、LinuxManiaユーザ向けにLinuxで動作確認を行ったPCパーツを販売するパーツShopを開設
- オープンソース
Mono Project、.NET Framework互換環境を提供する「Mono 2.0」をリリース
- オープンソース
Novellが支援するMono Projectは10月6日(現地時間)、Microsoftの.NET Framework互換環境を提供するオープンソースソフトウェアMonoの最新版、「Mono 2.0」をリリースした。 […]
野村総研、JBossやMySQLを活用した「OSS基盤構築サービス」をパッケージ化し提供
- オープンソース
野村総合研究所は10月2日、オープンソース・ワンストップサービスOpenStandiaのサービスのひとつである「OSS基盤構築サービス」を、標準化したサービスパッケージとして提供開始すると発表した。 同社はこれまでもOp […]
オープンソーススクリプト言語「Python 2.6」リリース
- オープンソース
Python Software Foundationは10月5日(現地時間)、オープンソースのスクリプト言語であるPythonの最新版、「Python 2.6」をリリースした。 Pythonは、UNIX系OS、Mac O […]
SourceForge.JPがOpenIDに対応、外部サイトとの連携を強化
- オープンソース