その他のコンピュータニュース
Microsoft、「Windows Terminal Preview 1.15」リリース、「1.14」が正式版に
- その他のコンピュータニュース
Microsoftは3月1日(現地時間)、「Windows Terminal Preview 1.15」をリリースした。 「Windows Terminal」は、Microsoftが主導でオープンソース開発しているタ […]
システムインテグレータ、SQLスキルを競うオンラインコンテスト、「第1回 TOPSIC SQL CONTEST」を7月20日に開催
- その他のコンピュータニュース
システムインテグレータは6月21日、プログラミングスキル判定サービス「TOPSIC-SQL」を利用した、無償で参加できるオンラインコンテスト、「第1回 TOPSIC SQL CONTEST」を、2022年7月20日(水) […]
USBインストールメディア作成ツール「Rufus 3.18」リリース
- その他のコンピュータニュース
USBインストールメディアの作成ツール「Rufus 3.18」が3月12日、リリースされた。 「Rufus」は、USBメモリなどを利用してUSBインストールメディアを作成するツール。OSのISOイメージファイルをUS […]
NEC、スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とする新乗車券システムの開発に着手、広島電鉄が参画
- その他のコンピュータニュース
広島電鉄、日本電気(NEC)、レシップは3月4日、スマートフォンに表示させたQRコードや新たな交通系ICカードを認証媒体とするABT(Account Based Ticketing)方式の新乗車券システムの開発に着手する […]
インテリジェント ウェイブ、ランサムウェアなどを除去するファイル無害化ソリューション「Resec」のマクロ判定機能を強化、不審な動きのマクロのみを除去する機能
- その他のコンピュータニュース
インテリジェント ウェイブは1月21日、ランサムウェアなどのマルウェアを除去するファイル無害化ソリューション「Resec」におけるマクロ判定機能を強化し、マクロ機能を持つファイルに対して不審な動きをするマクロのみを除去す […]
「富岳」が世界のスーパーコンピューターランキング「TOP500」4期連続で1位獲得、他3部門でも
- その他のコンピュータニュース
11月15日(米国時間)、世界のスーパーコンピュータランキング「TOP500」の2021年11月版が発表された。この中で、理化学研究所と富士通が開発した「富岳」が、2020年6月から4期連続となる1位を獲得した。 「富岳 […]
エンカレッジ・テクノロジ、特権ID管理ソフトウェア「ESS AdminONE V1.1」を発表
- その他のコンピュータニュース
エンカレッジ・テクノロジは10月26日、次世代型特権ID管理ソフトウェア「ESS AdminONE V1.1」を11月2日より販売開始すると発表した。 あらゆる権限を有する特別なアカウント「特権ID」は、不正使用・権限 […]
Microsoft、CUIのパッケージ管理ツール「Windows Package Manager 1.1」リリース
- その他のコンピュータニュース
Microsoftは10月5日(現地時間)、CUIのパッケージ管理ツール「Windows Package Manager 1.1」を発表した。 「Windows Package Manager」は、CUIでアプリケー […]
Arcserve Japan、バックアップ・リカバリーソリューションの最新版「Arcserve Unified Data Protection 8.1(Arcserve UDP 8.1)」を発表
- その他のコンピュータニュース
Arcserve Japanは9月13日、バックアップ・リカバリーソリューションの最新版「Arcserve Unified Data Protection 8.1(Arcserve UDP 8.1)」を販売開始した。出荷 […]
Microsoftが「Windows 11 開発版」の提供ポジションを変更、今後は不具合・不安定が増える可能性
- その他のコンピュータニュース
Microsoftは9月2日(現地時間)、「Windows 11 Insider Preview Build 22449」を発表した。Windows 11の開発版だが、ビルド番号が大きく変更となっているほか、アクティブ開 […]