JPNIC、「Internet Week 2013」におけるセミナー発表資料をWebに公開
- サーバー/ネットワーク
JPNICは2月17日、2013年11月に開催された「Internet Week 2013」プレゼンテーションにおける各セミナーの発表資料をWebサイトに公開した。 この発表資料は、ドメイン名・IPアドレス資源管理の基礎 […]
東陽テクニカ、ネットワークセキュリティ上の脆弱性検知スキャナ「Nessus」の日本国内における販売を開始
- セキュリティ
東陽テクニカは2月14日、コンピュータやネットワークの安全性試験を行う包括的な脆弱性検知ツール「Nessus」の販売元、Tenable Network Security社と日本国内における販売・サポート体制を強化する方針 […]
ミラクル・リナックス、Zabbix 2.0対応のエンタープライズ向け統合監視サーバ「MIRACLE ZBX 8200」を発売
- サーバー/ネットワーク
ミラクル・リナックスは2月18日、Zabbix 2.0対応のエンタープライズ向け統合監視サーバ「MIRACLE ZBX 8200」を発売開始した。同製品には、MIRACLE ZBXによる監視を効率化するオプション製品「設 […]
分散データベース「Apache Hbase 0.98」リリース
- オープンソース
Apache software Foundationは2月19日(現地時間)、「Apache Hbase 0.98」をリリースした。 「Apache HBase」は、Javaで書かれたオープンソースの分散データベース。A […]
「PostgreSQL 9.3.3/9.2.7/9.1.12/9.0.16/8.4.20」リリース
- オープンソース
PostgreSQL開発グループは2月20日(現地時間)、「PostgreSQL 9.3.3/9.2.7/9.1.12/9.0.16/8.4.20」をリリースした。各バージョンの最新リリースとなっている。 今回リリースさ […]
Adobe Flash Playerに深刻な脆弱性
- セキュリティ
情報処理推進機構は2月21日、アドビシステムズの「Adobe Flash Player」に、Webを閲覧することで DoS 攻撃や任意のコードを実行される可能性がある脆弱性が存在すると発表した。重大な脆弱性であり、既にこ […]
「grep 2.17」リリース
- オープンソース
GNU.orgは2月17日、検索コマンドgrepの最新版、「grep 2.17」をリリースした。 grep 2.17では、パフォーマンスの向上が施されており、-iオプションを利用した場合、マルチバイトの文字列に対して約1 […]
ネオジャパン、グループウェア「desknet’s NEO」のメジャーバージョンアップ版を提供開始
- サーバー/ネットワーク
ネオジャパンは、グループウェア「desknet’s NEO」のメジャーバージョンアップ版を、2014年2月19日から提供開始すると発表した。「desknet’s NEO」初のメジャーアップデート版 […]
アップル、「iOS 7.0.6/6.1.6」を提供開始
- その他のコンピュータニュース
アップルは2月21日(現地時間)、iPhoneやiPadなどのモバイルデバイス向けOS「iOS」の最新版、「iOS 7.0.6/6.1.6」の提供を開始した。iTunesを通じたアップデートにより、無償でダウンロードでき […]
理化学研究所、スーパーコンピュータによる大規模シミュレーションにより、細胞内分子間の情報伝達効率の上限を定義する基本理論をめぐる論争に決着
- オープンソース
理化学研究所は2月18日、スーパーコンピュータによる大規模シミュレーションにより、細胞内分子間の情報伝達効率の上限を定義する基本理論をめぐる論争に終止符を打ったと発表した。 この論争は、細胞の分子間でどのように情報が受け […]