Nexus向けAndroidに複数の深刻な脆弱性、アップデートを推奨
- セキュリティ情報
Googleは1月4日(現地時間)、Nexus向けAndroidに複数の深刻な脆弱性が発見されたと発表した。 今回発見された12件あり、そのうち5つは重要度Critical、2つはHighとなっている。これらの脆弱性を悪 […]
Kaspersky Lab、Microsoft Outlookに「メールを開いていないのにマルウェアなどに感染する不具合」に関する注意喚起
- セキュリティ情報
Kaspersky Labは1月5日、Microsoft Outlookに「メールを開いていないのにマルウェアなどに感染する不具合」が存在すると発表した。 この脆弱性は、MS Officeファイルに搭載されている、オブジ […]
仮想マシン自動作成・設定ツール「Vagrant 1.8」リリース
- 仮想化技術
Vagrant Teamは2015年12月25日(現地時間)、仮想環境を自動的に作成・構築するツール「Vagrant 1.8」をリリースした。 「Vagrant」は開発者向けのツールで、開発などに利用する仮想マシンを作成 […]
経済産業省、情報処理推進機構と共同で「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定
- セキュリティ情報
経済産業省は12月28日、情報処理推進機構と共同で、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン」を策定したと発表した。 同ガイドラインは、 大企業及び中小企業(小規模事業者除く)のうち、ITに関するシステムやサービスなどを供 […]
ストレージクラフト、バックアップ環境の無償遠隔監視ツール「StorageCraft ShadowControl v.3.5」を発表
- サーバー/ネットワーク
ストレージクラフト テクノロジーは12月17日、バックアップ環境の遠隔監視ツール「StorageCraft ShadowControl v.3.5」を発表した。 「StorageCraft ShadowControl」は […]
ISC Kea DHCPにサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性
- オープンソース
JPCERT/CCは12月25日、「ISC Kea DHCPサーバ」にサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性が存在すると発表した。 この影響を受けるシステムは、Kea 0.9.2およびKea 1.0.0-beta。この問 […]
プログラム言語「Ruby 2.3.0」リリース
- オープンソース
プログラム言語Rubyの最新安定版、「Ruby 2.3.0」が12月25日、リリースされた。 「Ruby」は、1993年にまつもと ゆきひろ氏により発案され、開発が開始されたプログラミング言語。数多くの機能と簡便さを併せ […]
Gitリポジトリ管理ソフトウェア「GitLab 8.3」リリース
- オープンソース
GitLab.orgは12月22日(現地時間)、オープンソースのGitリポジトリ管理ソフトウェア「GitLab 8.3」をリリースした。 「GitLab」は、Ruby on Railsで実装された、GitHubライクのユ […]
「Apache HTTP Server 2.4.18」リリース
- オープンソース
Apache Software Foundationは12月22日付け(現地時間)で、オープンソースのWebサーバソフトウェア「Apache HTTP Server 2.4.18」をリリースした。 「Apache HTT […]
SRA OSS、透過的データ暗号化機能を搭載した「PowerGres Plus V9.4」の販売を開始
- サーバー/ネットワーク
SRA OSSは12月24日、同社のオリジナルブランドPowerGresの最新版、「PowerGres Plus V9.4」の販売を開始した。 PowerGresは、PostgreSQLをベースとし、データベース操作ツー […]