日本オラクル、企業のデータ保護を支援するリスクアセスメントを提供開始
- オープンソース
日本オラクルは2月10日、「Oracle Database」を導入している企業を対象に、サイバーセキュリティ対策をデータ保護の側面から支援する「Oracle Databaseセキュリティ・リスク・アセスメント」の提供を開 […]
リファクタリングソフトウェア「Scientist 1.0」リリース
- オープンソース
GitHubは2月3日(現地時間)、リファクタリングソフトウェア「Scientist 1.0」をリリースした。 「Scientist」は、大規模ソフトウェアなどを開発する際、新・旧双方のシステムの動作を比較し、相違をログ […]
コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker 1.10」リリース
- オープンソース
dotcloudは2月4日(現地時間)、コンテナ型仮想化ソフトウェア「Docker 1.10」をリリースした。 Dockerは、コンテナ技術による仮想化ソフトウェア。コンテナと呼ばれる独立した空間を作り、そこで仮想マシン […]
脆弱性の修正が施された「WordPress 4.4.2」リリース
- オープンソース
WordPressは2月2日(現地時間)、「WordPress 4.4.2」を発表した。 「WordPress 4.4.2」は、WordPressの最新版に相当する。前バージョン「4.4.1」に存在していたサーバサイドリ […]
分散型バージョン管理システム「Mercurial 2.0」リリース
- オープンソース
分散型バージョン管理システムMercurialの最新版、「Mercurial 3.7」が2月1日(現地時間)リリースされた。2月3日(現地時間)には、メンテナンスリリースとなる「Mercurial 3.7.1」がリリース […]
「PHP 7.0.3/5.6.18/5.5.32」リリース
- オープンソース
The PHP development teamは2月4日(現地時間)、「PHP 7.0.3」「5.6.18」および「5.5.32」のリリースを発表した。 PHPの現在の最新系列は「7.0」。「PHP 5.6.18」、「 […]
「Scientific Linux 7.2」リリース
- オープンソース
Fermi National Accelerator Laboratoryは2月5日(現地時間)、Linuxディストリビューション「Scientific Linux」の最新版、「Scientific Linux 7.2」 […]
オープンソースのIaaS「ZStack 1.0」リリース
- オープンソース
zstack.orgは2月1日(現地時間)、オープンソースのIaaS「ZStack 1.0」をリリースした。 ZStackは、さまざまなリソースをAPIを通じて操作するソフトウェア。IaaSクラウド環境の構築を簡単にでき […]
「Samba 4.2.8」リリース
- オープンソース
Samba Teamは2月2日(現地時間)、Samba 4.2系列の最新リリースとなる「Samba 4.2.8」をリリースした。 「Samba 4.2.8」はメンテナンスリリースとなっており、複数のバグフィクスが施されて […]
Arcserve Japan、イメージバックアップソフトウェア「Arcserve UDP v6」をリリース
- 仮想化技術
Arcserve Japanは2月3日、イメージバックアップソフトウェア「Arcserve Unified Data Protection v6(Arcserve UDP v6)」をリリースした。 「Arcserve U […]