オープンソース

日本HP、ビッグデータに最適化されたストレージサーバー「HP Apollo 4000シリーズ」を発表

日本ヒューレット・パッカードは7月2日、ビッグデータに最適化された「HP Apollo 4000シリーズ」を発表した。

「HP Apollo 4000シリーズ」は、「HP Moonshot」との組み合わせることにより、Hadoopインフラ基盤である「HP Big Data Reference Architecture」を構成することができる。HPのポートフォリオ優位性を最大活用したこのリファレンスアーキテクチャでは、標準的なHadoopディストリビューションの非対称的な展開が可能となり、ユーザは必要に応じてストレージとComputeを別々に拡張できる。これにより従来の最大2倍の処理能力を半分の物理スペースで実現し、TCOの削減とパフォーマンス・消費電力の効率を改善する。

ラインナップの1つである「HP Apollo 4200 System」は、2Uラックサーバに従来の2倍のデータを内蔵。2Uサイズに最大224TBとなる28本の3.5インチ(LFF)ドライブ、または50本の2.5インチ(SFF)ドライブを内蔵できる。

「HP Apollo 4530 System」は、4Uラック型シャーシに3台のサーバーノードと各ノード15本の3.5インチ(LFF)ドライブを提供する。Hadoopやビッグデータ分析など、CPUパワーとスピンドル数のバランスを重視する場合に適した高密度サーバとなっている。

(川原 龍人/びぎねっと)

[関連リンク]
プレスリリース